言葉

アサーション・トレーニング

アサーション・トレーニングは、自己主張訓練と直訳した方が余程分かりやすいと思う。アサーションとは主張であり、アサーショントレーニングによって攻撃的でも非主張的でもない、「さわやかな」自己主張ができるようになる。いわゆる話べたな人(非主張的…

超越的な何かを求めよう。 必ずしも(そういうものは)お金を必要としない 真剣な祈りの気持ちがあれば 眠りと覚醒の境界線で目を覚ます 興味を持った本:鈴木研二「シャーマニズムを超えて」

「人を裏切る勇気」

直近の問題を通して、学んだ心理学理論を練習する機会にさせてもらいましょう・・・。 ↑ タイトルの言葉の出典です。

夢日記,詩 ブログ

何事にも先達はいるものです。google:夢日記をウェブ上に書くことについては、パソ通の時代からのものがあることを知っています。 また、google:詩 ブログも沢山あるでしょう。

ジョブ・カード

google:"ジョブ・カード"って、なんの役に立つんだろう? (という疑問に答える役人の説明は何の役にもたたない。)

"アサーション"

押さえ込むのでも、攻撃的になるのでもない主張(心理学的には▽(さわやかな)自己表現)、google:アサーションが最近気になります。いい争いを避けて、ぐっと言葉を飲み込むことができたと話したとき、お話していた人が、「それはアサーティブではない」ので…

"こころの天気を感じてごらん"

google:"こころの天気を感じてごらん"読んでいる本をブログ検索してみました。円座禅の体験談などを読むことができます。

コミュニケーションとは?

google:コミュニケーションとはなんだろうか。最近、自分のコミュニケーション能力を問われることが多く、考え込んでしまった。考え込んでしまうのは頭を働かせているからであって、からだに聞いてみたい。わたしはそういうからだの知恵につながるコミュニケ…

幸福論

最近、幸福についての本が目につくようになった。心理学、トランスパーソナルの分野でも目にした。絶対幸福の法則―うまくいっている人が、なぜか幸運を引き寄せている秘密の習慣作者: 諸富祥彦出版社/メーカー: ビジネス社発売日: 2009/04/21メディア: 単行…

集中力

ある先生に、「集中力」について書いてある本を調べてくるようにいわれたことがある。頼まれたので、先生が何らかの理由で関心を持っていることなのかもしれないと思っていたが、集中できないわたしに、集中するとはどんなことか調べるように、といわれてい…