Wed, Sep 15

  • 19:09  自分の悩みや葛藤を、老荘がすくいとってくれるように感じている。これからも、深く学びたいです。
  • 09:03  カウンセリングプロセスハンドブックのプロセススケール、続く事例の未読部分、そして諸富祥彦「2.フォーカシング指向カウンセリングのプロセス」を終わりまでまで読み進んだ。
  • 08:01  デブリーディングが効果がないというのが興味深い。指示的カウンセリングが効果がないと書かれているが、支持的の誤りだろうか。 / 心的外傷後ストレス障害 - Wikipedia http://htn.to/u84TZo
  • 07:52  RT @kenichiromogi: 自己変容(5)街で日本語のうまい外人に道を聞かれた時にしか出てこない人格もある。青い眼、金髪の人に流暢な日本語で尋ねられる。こちらも普通に日本語で答えればいいのに、「あ〜それはですね〜」などと、外人っぽい日本語になってしまう。
  • 07:51  録画していた剣岳を見ている。 #movie
  • 06:30  RT @nakaharajun: ショーンがダブルループ学習を提案したのが48歳、省察的実践家を著したのが53歳。
  • 06:30  RT @nakaharajun: ドナルド?ショーンの哲学は「変化の哲学」であると言われているそうです。確かに、彼の学説は、複雑で不確定で移ろいゆく状況と対話することで即興的に内省し、自ら変化し続ける人間像をベースにしていますね。自分がショーンが好きな理由があらためてわかった。
  • 06:30  RT @nakaharajun: 「ドナルド?ショーンは人生を愛した。人生は学び、経験し、常に新たなものへと変わって行く機会を与えるからである」(MITの同僚 ビリシュ・セイニェルの追悼文)
  • 00:37  ロージァズ全集第9巻「第1回目の面接」10〜47ページ(最後まで)原注、訳注。日本カウンセリング・センター「ブライアンズ・ヴァキューム」でもらったコピーの未読部分。末武康弘先生が講師。 #paper
  • 00:33  "PHILOSOPHY BY ETHNOGRAPHY: A Tibetan Case Study of Formal Analytic Reason" Kenneth Liberman #focusing / Liberman (sp… http://htn.to/bsEVrf
  • 00:31  http://www.focusing.org/ecmpreface.html 「経験(体験過程)と意味の創造」1997年版ペーパーバック前書き #gendlin #focusing
  • 00:30  #gendlin #philosophy "Experiencing and the Creation of Meaning" / Experiencing and the Creation of Meaning http://htn.to/oNf4XZ
  • 00:27  http://www.focusing.org/apm.htm "Conference on After Postmodernism"#gendlin #focusing #gendlin
  • 00:25  読んだ論文投稿するよ。

Powered by twtr2src